Home G Cafeコラム Gmailの2024年問題(Gmail届かない問題)とは? 

Gmailの2024年問題(Gmail届かない問題)とは? 

by G Cafe AK
0 comment

Gmailが使えなくなる、とかではありません

2023年10月にGoogleが発表した「メール送信者のガイドライン」の強化が、世の中では「Gmail届かない問題」として話題となっています。
2024年6月以降、対策をしていないと「Gmail届かない問題」の影響を受ける、と言われていますが、具体的にどのような対策をしたらよいのでしょうか?

そもそも、何が問題なの? 誰が影響を受けるの?

Googleが発表した「メール送信者のガイドライン」の強化について、影響を受けるユーザーは、

  • メールを送信する側について、@gmail.comのメールアドレスに送信した場合に、対応をしていないと拒否されてしまう可能性がある。
  • メールを受信する側について、@gmail.comのメールアドレスを使っている場合に、対応をしていない送信者からのメールが届かなくなる場合がある。

簡単にまとめると、Googleのガイドラインに沿った対応をしていないメールが@gmail.comのユーザーに届かなくなることがある、というものです。
どちらかというと、Gmailユーザーに送れなくなるかも問題、と言えます。

それでは、具体的に、どのようにしたらこの影響を受けずに済むのでしょうか?

【メール送信者側の対応】

GoogleはGmailのアドレス(***@gmail.comのユーザー)宛のメールについて、送信者側に以下の認証設定を必須とする、としています。

  • SPF(Sender Policy Framework)
    DNSレコードにより正規の送信元であることを確認する仕組み
  • DKIM(DomainKeys Identified Mail)
    電子署名により正規の送信元であることを証明する仕組み
  • DMARC(Domain-based Message Authentication, Reporting & Conformance)
    SPFとDKIMを組み合わせて使用して、メールの信頼性を高める仕組み

送信者側でこれらの設定が行われていない場合、送信者情報の偽装やなりすましメール送信などが行えるため、認証設定を行っていないシステムからのメール受信をGmail側が迷惑メールと判定したり受信拒否したりする、などの影響があるそうです。
すべての送信者がこの影響を受けるわけではなく、

  • 1日5,000通以上のメールを送信する個人・法人の場合
  • 企業のメール配信システム
  • メルマガ配信サービス

などの大量に一斉送信する送信者に対して認証設定を行っていないとスパム判定や受信拒否の対象とする、ということのようです。

逆の意味で考えると、大量にメールを送信しない送信者からのメールはこれまで通り届く、というようにも考えられます。

【メール受信者側の対応】

gmail.comのアドレスを持つユーザー(Google WorkspaceなどGmailベースのメール利用者は除く)については、上記の認証設定を行っていないユーザーからのメールについては届かなくなる可能性があります。
しかしながら、受信者側では対応策がないため、送信者側にて正しい認証設定が行われるのを待つしかなさそうです。

正しくGmailユーザーにメールが届くために

これまでもメール送信者には、送信者情報の偽装やなりすましメールなどの対策が求められていましたが、これがほぼ義務化になるようなイメージの今回のGoogleの対応。
メールの管理者は正しい認証設定を行い、受信者が正しいメールを受け取れるように努めましょう。

You may also like

G Cafeとは

生活に関わるIT問題を全てGoogleで解決!

Googleは、私たちの生活に欠かせないツールです。しかし、その便利さゆえに、使いこなせないと困ることも少なくありません。

そんなときに役立つのが、当サイト「G Cafe」です。このサイトでは、Googleのさまざまな機能や使い方について、わかりやすく解説しています。